ディズニー映画『わんわん物語』のヒロインになった世界中で知られる犬種です
日本では多くの人がアメコカと呼んでいます
アメリカでは「メリー・コッカー(陽気なコッカー)」と呼ばれています
アメリカン・コッカー・スパニエルの情報
名前 | アメリカン・コッカー・スパニエル |
よみ | あめりかん・こっかー・すぱにえる |
毛色 | ブラック・バラエティー・アスコブ・バラエティー・パーティー・カラー・バラエティー |
外被 | ダブルコート |
グループ | 第8グループ |
原産国 | アメリカ合衆国 |
アメリカン・コッカー・スパニエルの性格
アメリカン・コッカー・スパニエルは、無駄吠えが少なく集合住宅でも安心して飼育できる犬種です。鳥猟犬としての起源から注意力と集中力があり、しつけも比較的容易です。遊ぶことが大好きで好奇心旺盛な性格を持ち、オスは甘えん坊で遊ぶのが好きな傾向があり、メスは穏やかで無駄吠えが少ない個体が多いとされています。ただし、スパニエル系の犬種特有の急に攻撃的になることもあるため、飼育時には注意が必要です。
アメリカン・コッカー・スパニエルの毛並み
アメリカン・コッカー・スパニエルは、ダブルコートの長毛犬種であり、一般的には「ストレートタイプ」と「ウェーブタイプ」の被毛があります。アメリカン・コッカー・スパニエルの被毛は非常に滑らかで、シルクのような質感を持っています。
アメリカン・コッカー・スパニエルの歴史
アメリカン・コッカー・スパニエルは、14世紀にその祖先が確認される古いスパニエル系犬種です。イギリスから1620年にアメリカに持ち込まれ、愛玩犬として改良されました。猟犬としてではなく、ドッグショーで人気を博しました。1935年にアメリカで独自の犬種として認定され、その後、イギリスでも同様に認められました。
PR

コメント